法学、経済学、経営学、政治学、社会学、科学技術、情報学など多角な観点から現代社会を観察する科目群
科目コード | 科目名 | 開講大学 | 授業形式 |
---|---|---|---|
H001 | 現代経営論 | 平安女学院大学 | |
H002 | 産官学連携プロジェクトe~EXPO KYOTO論 未来と世界の変え方~ | 京都光華女子大学 | |
H003 | 地域課題発見演習 | 龍谷大学 | |
H201 | 地方自治未来論 | 京都産業大学 | |
H202 | 観光ビジネス | 京都光華女子大学 | |
H203 | 警察学概論 | 京都産業大学 | |
H204 | 消費者問題-1 | 同志社大学 | |
H205 | 専門特殊講義Ⅱ「読売マスコミ講座」 | 立命館大学 | |
H206 | 財政学 | 龍谷大学 | |
H207 | 都市計画論 | 龍谷大学 | |
H208 | 政策評価論 | 同志社大学 | |
H209 | 政策評価論 | 龍谷大学 | |
H210 | 地域福祉論Ⅰ | 京都ノートルダム女子大学 | |
H211 | まちづくりデザイン | 京都光華女子大学 | |
H212 | 政策分析論 | 京都産業大学 | |
H213 | 高齢者の心理学 | 京都ノートルダム女子大学 | |
H215 | 観光ビジネス論 | 京都文教大学 | |
H216 | 金融システム入門 | 京都経済短期大学 | |
H218 | 社会貢献論:市民による社会貢献のデザイン | 龍谷大学 | |
H219 | 消費者行動の心理学 | 京都ノートルダム女子大学 | |
H220 | 公共政策 | 京都文教大学 | |
H221 | 福祉政治 | 立命館大学 | |
H222 | メディア産業論1 | 京都精華大学 | |
H223 | アパレル流行論 | 京都文教大学 | |
H224 | 社会人類学:人類学の遠近法 | 龍谷大学 | |
H225 | 地域環境論 | 京都産業大学 | |
H226 | 多文化共生論 | 京都文教大学 | |
H227 | 企業分析-001 | 同志社大学 | |
H228 | 環境ガバナンス論 | 京都産業大学 | |
H229 | 特殊講義(専門XⅣ)「空間エンタテインメント概論」 | 立命館大学 | |
H301 | 政府体系論 | 同志社大学 | |
H302 | メディアリテラシー | 京都文教大学 | |
H303 | 先端的政策分析 | 京都先端科学大学 | |
H304 | 現代法哲学の展開 | 同志社大学 | |
H305 | 先端的経済分析 | 京都先端科学大学 | |
H306 | 消費者問題-2 | 同志社大学 | |
H307 | 消費者心理学 | 京都光華女子大学 | |
H308 | 現代宗教論 | 佛教大学 | |
H309 | 地方自治法 | 立命館大学 | |
H310 | 地方自治論 | 龍谷大学 | |
H311 | 政策過程論 | 同志社大学 | |
H312 | ヴィジョン特殊講義「若者の選挙参加」 | 立命館大学 | |
H313 | 公共経済学 | 京都文教大学 | |
H314 | 知的財産法A | 同志社大学 | |
H315 | 会計学入門 | 京都経済短期大学 | |
H316 | 人権保障の原理Ⅱ | 同志社大学 | |
H317 | 現代観光論 | 京都文教大学 | |
H318 | 金融論 | 京都府立大学 | |
H319 | 文化経済論 | 京都橘大学 | |
H320 | 文化・観光政策 | 龍谷大学 | |
H321 | バイオイノベーション | 京都産業大学 | |
H322 | 国際地域研究概論 | 京都文教大学 | |
H323 | 政策法務 | 同志社大学 | |
H324 | グローカル人材PBL | 京都産業大学 | |
H325 | コミュニケーションと仕事(PBL) | 京都外国語短期大学 | |
H326 | グローバル・シチズンシップ・エデュケーションA(公共性・コミュニティ) | 龍谷大学 | |
H328 | 現代出版事情 | 京都ノートルダム女子大学 | |
H329 | 刑事政策 | 龍谷大学 | |
H330 | 白書で学ぶ現代日本 | 京都先端科学大学 | |
H331 | 情報セキュリティと情報倫理 | 京都工芸繊維大学 | |
H401 | サイバーセキュリティ入門(「プラス・セキュリティ」人材養成講座) | 同志社大学 | |
H402 | 子供のネット安全教育の理論と実践 | 京都ノートルダム女子大学 | |
H404 | コミュニティ論 | 龍谷大学 |
授業形式について
プラザ科目(対面授業):キャンパスプラザ京都で実施する科目
オンキャンパス科目(対面授業):科目開設大学のキャンパスで開講される科目
オンライン科目:指定されたWebツールで受講する科目
プラザ・オンライン併用科目:キャンパスプラザ京都での実施とオンラインを組み合わせて行われる科目
オンキャンパス・オンライン併用科目:科目開設大学での実施とオンラインを組み合わせて行われる科目
Application |
履修登録・学修支援システム 単位互換・京カレッジポータルサイト |