
他大学の科目が受講できる単位互換制度とは、他の大学・短期大学において修得した授業科目の単位を自大学の単位として修得したものとみなされる制度 です。大学コンソーシアム京都では、前身の「京都・大学センター」が発足した1994 年から本制度を運用しており、現在ではおよそ45 校の加盟校と協定を締結 し、多くの学生が単位互換制度を利用しています。特色ある科目としては、PB(L ※)の学修を取り入れた「京都世界遺産PBL 科目」・「京都ミュージアムPBL 科目」を開設し、京都ならではの科目を提供していま す。2021 年度からは、オンラインのみで受講できる科目も多数提供されています。
※受講料は無料ですが、受講科目によっては所定の実習費や材料費等が必要となる場合があります。
※PBL(Project Based Learning)とは、課題発見・解決型の能動的学修のことです。
それぞれのテーマに応じた科目が提供されています
出願は
|
![]() 履修登録・学修支援システム 単位互換・京カレッジポータルサイト |