大学コンソーシアム京都 単位互換制度

科目について

科目について

About Course

9つのテーマ

歴史を学ぶ B.歴史を学ぶ

日本史、世界史、考古学、地史学、民俗学、郷土史、古文書など歴史観を養う科目群

シラバスの詳細はこちら

科目コード 科目名 開講大学 授業形式
B201 西洋美術史1 京都市立芸術大学 オンキャンパス科目
B202 世界女性史特講Ⅰ 京都橘大学 オンキャンパス科目
B203 世界史特講e(中央・西アジア史Ⅰ) 京都橘大学 オンキャンパス科目
B204 仏教とは何かⅠ 花園大学 オンキャンパス科目
B205 民俗学A 京都先端科学大学 オンキャンパス科目
B206 歴史学特殊講義(古代)B 京都先端科学大学 オンキャンパス科目
B207 妖怪文化論A 京都先端科学大学 オンキャンパス科目
B208 日本美術史概説 京都市立芸術大学 オンキャンパス科目
B209 日本仏教史 大谷大学 オンキャンパス科目
B210 民俗学Ⅰ 京都大学 オンキャンパス科目
B211 東洋美術史概説1 京都市立芸術大学 オンキャンパス科目
B212 古都学Ⅱ 京都橘大学 オンキャンパス科目
B213 日本美術史(彫刻)1 京都市立芸術大学 オンキャンパス科目
B214 文化遺産学概論 京都府立大学 オンキャンパス科目
B215 禅とは何かⅠ 花園大学 オンキャンパス科目
B216 現代の教養(小津安二郎の世界) 平安女学院大学 プラザ科目
B217 近現代史特講a(日本) 京都橘大学 オンキャンパス科目
B218 経済学史 龍谷大学 オンキャンパス科目
B301 仏教とは何かⅡ 花園大学 オンキャンパス科目
B302 妖怪文化論B 京都先端科学大学 オンキャンパス科目
B303 東洋美術史概説2 京都市立芸術大学 オンキャンパス科目
B304 民俗学Ⅱ 京都大学 オンキャンパス科目
B305 西洋美術史2 京都市立芸術大学 オンキャンパス科目
B306 民族音楽学Ⅱ 京都市立芸術大学 オンキャンパス・オンライン併用科目
B307 日本美術史(彫刻)2 京都市立芸術大学 オンキャンパス科目
B308 建築遺産研究Ⅱ 京都橘大学 オンキャンパス科目
B309 禅とは何かⅡ 花園大学 オンキャンパス科目
B310 旅行の歴史 平安女学院大学 オンキャンパス科目
B311 西洋法史 立命館大学 オンキャンパス科目
B312 陶磁器工芸史2 京都市立芸術大学 オンキャンパス科目
B313 近代日本政治思想史 同志社大学 オンキャンパス・オンライン併用科目
B401 日本経営史 1 京都産業大学 オンキャンパス・オンライン併用科目
B402 日本経営史 2 京都産業大学 オンキャンパス・オンライン併用科目
B403 日本音楽史Ⅰ 京都市立芸術大学 オンキャンパス・オンライン併用科目
B404 西洋音楽史Ⅰ 京都市立芸術大学 オンキャンパス・オンライン併用科目
B405 現代日本経営史 京都産業大学 オンキャンパス・オンライン併用科目
B406 日本音楽史Ⅱ 京都市立芸術大学 オンライン科目
B407 西洋音楽史Ⅱ 京都市立芸術大学 オンキャンパス・オンライン併用科目
B314 歴史遺産研究Ⅰ 京都橘大学 オンキャンパス科目
B408 西洋建築文化史 京都橘大学 オンライン科目
B001 修験学実践講座-吉野・大峰峯入修行体験 種智院大学 プラザ科目

授業形式について
プラザ科目(対面授業) プラザ科目(対面授業):キャンパスプラザ京都で実施する科目
オンキャンパス科目(対面授業) オンキャンパス科目(対面授業):科目開設大学のキャンパスで開講される科目
オンライン科目 オンライン科目:指定されたWebツールで受講する科目
プラザ・オンライン併用科目 プラザ・オンライン併用科目:キャンパスプラザ京都での実施とオンラインを組み合わせて行われる科目
オンキャンパス・オンライン併用科目 オンキャンパス・オンライン併用科目:科目開設大学での実施とオンラインを組み合わせて行われる科目

PAGE TOP